コンサルティングポリシー

人材会社の顧問を多数持つ
外国人雇用のスペシャリストとして。

人材会社の顧問を多数持つ
外国人雇用の

スペシャリストとして。

専門的な手続きはもちろん
+α補助金のサポートなど
将来を見据えた提案をする行政書士です。

行政手続きの専門性は、行政書士であれば誰しもが持ち合わせています。

しかし、企業が本当に必要としているのは、形式的な手続きをこなすだけの存在ではありません。

私たちは、貴社の将来を見据えた「戦略的支援」を提供する行政書士です。
各種申請や許認可といった専門業務に加え、最適な補助金の提案など+αの価値を提供し、事業の持続的な成長をサポートします。

行政書士によくある対応として、
「それは当事務所の業務範囲外です」
「役所に直接お問い合わせください」

といった言葉があります。もし私が当事者であるなら、こう感じるでしょう。

「顧問契約しているのに、それでいいのか?」
「それをカバーするのが、あなたの仕事では?」

本来、行政書士は“事務処理担当”ではなく、“信頼できるビジネスパートナー”であるべきです。

「ここまでやってくれるのか」と感じていただけるような、期待を上回るサービスを提供する姿勢が、真の専門家のあるべき姿だと考えます。

企業の成長において、どのような専門家と伴走するかは極めて重要です。

積極的な提案と、先を見据えた伴走支援ができる行政書士法人Royal Sphereが、貴社の成長力を確実に後押しします。

これまで行政書士法人ロイヤルスフィアに寄せられたお客様のお悩みとは?

これまで行政書士法人ロイヤルスフィアに寄せられたお客様のお悩みとは?

前の行政書士が高齢で、この先ずっとこの方でいいのか不安だった。パソコン・メール・ITツールを使えないとかが少しずつストレスになっていた。

法律改正が目まぐるしいが、いろんな知識を取り入れて「現状はこうだけど、今度変わった法律だったらこういうふうにしましょう」という提案が出てこない。

外国人がオーバーステイになってしまうギリギリで焦って行政書士の先生に相談したのに、「もうどうしようもないですね。」と突き放されてどうしようもなかった。

他の経営者から自社で活用できる補助金があるということを教えてもらった。行政書士なのに、こういうことも提案してくれないのかとがっかりした。

行政書士の態度が横柄、事務処理のみで相談にのってくれなかった。

行政書士を選ぶときのポイントとは?

行政書士を選ぶときのポイントとは?

以下は行政書士を選ぶときのポイントです。
適正価格で知識と行動力のあるしっかりした行政書士を選ぶことが大事です。
行政書士の良し悪しによっては、知らないことで会社が損をする可能性も。

価格は安いが事務処理だけ
経験・実績が少ない
情報提供提案が少ない
昔ながらの先生稼業で横柄
料金が不明確

面倒な相談に乗ってくれない
質問してもあいまいな返事
レスポンスが遅い
経営者側でなく公共機関よりの考え
補助金についての知識が乏しい

▼ 行政書士選びのポイントとは

行政書士法人ロイヤルスフィアの5つのお約束

1、限界まで、助成金・補助金を活用しながら、申請業務を代行
事業を始める際や拡大する際に、資金の確保は極めて重要です。私たちは、在留資格や許認可などの各種手続きの代行を行うだけでなく、活用できる助成金・補助金を調査し、お客様の負担を最小限に抑えるよう努めます。適用可能な制度を最大限に活用することで、お客様の事業の成功をサポートします。

2、お客様に必要な情報なら、手続き以外でもご提案します
私たちは、「言われたことだけをやる」行政書士ではありません。例えば、事業運営に役立つ法改正の情報、外国人雇用に関するリスク管理、企業ブランディングに関するアドバイスなど、手続きの枠を超えたご提案を行います。お客様のビジネスがよりスムーズに、より強く成長できるよう、常にプラスアルファの価値を提供いたします。

3、商談に必要であれば、立ち会いを行います
外国人雇用の導入や、新規事業の立ち上げなど、取引先との交渉や商談には法的な専門知識が必要な場面が多くあります。行政書士が商談に同行し、在留資格や契約内容の説明、必要な手続きのアドバイスを行うことで、お客様がより安心して取引を進められるようサポートいたします。「この場で専門家の意見が欲しい」そんな時に頼れる存在であり続けます。

4、約束したことはきちんと守ります
私たちは、お客様との信頼関係を最も大切にしています。一度お約束したことは、必ず責任を持って実行いたします。申請期限の厳守はもちろん、補助金の提案や契約書作成など、どんな業務も最後まで丁寧に対応いたします。「言っただけ」「後回しにする」といった無責任な対応は一切行いません。お客様にとって、本当に信頼できる行政書士法人であることをお約束します。

5、マニュアル頼りの対応は、絶対いたしません。
私たちは、マニュアルに沿って機械的に処理するだけの行政書士ではありません。 お客様の業種や状況、将来の展望に応じて、最適な手続きをオーダーメイドでご提案します。同じ申請でも、業種によって適用できる補助金やリスク管理のポイントが異なります。どんな案件でもお客様一人ひとりに寄り添い、最も有益な方法を一緒に考え抜くことをお約束します。

行政書士法人ロイヤルスフィアの5つのお約束

1、限界まで、助成金・補助金を活用しながら、申請業務を代行

事業を始める際や拡大する際に、資金の確保は極めて重要です。私たちは、在留資格や許認可などの各種手続きの代行を行うだけでなく、活用できる助成金・補助金を調査し、お客様の負担を最小限に抑えるよう努めます。適用可能な制度を最大限に活用することで、お客様の事業の成功をサポートします。

2、お客様に必要な情報なら、手続き以外でもご提案します

私たちは、「言われたことだけをやる」行政書士ではありません。例えば、事業運営に役立つ法改正の情報、外国人雇用に関するリスク管理、企業ブランディングに関するアドバイスなど、手続きの枠を超えたご提案を行います。お客様のビジネスがよりスムーズに、より強く成長できるよう、常にプラスアルファの価値を提供いたします。

3、商談に必要であれば、立ち会いを行います

外国人雇用の導入や、新規事業の立ち上げなど取引先との交渉や商談には法的な専門知識が必要な場面が多くあります。行政書士が商談に同行し、在留資格や契約内容の説明、必要な手続きのアドバイスを行うことで、お客様がより安心して取引を進められるようサポートいたします。「この場で専門家の意見が欲しい」そんな時に頼れる存在であり続けます。

4、約束したことはきちんと守ります

私たちは、お客様との信頼関係を最も大切にしています。一度お約束したことは、必ず責任を持って実行いたします。申請期限の厳守はもちろん、補助金の提案や契約書作成など、どんな業務も最後まで丁寧に対応いたします。「言っただけ」「後回しにする」といった無責任な対応は一切行いません。お客様にとって、本当に信頼できる行政書士法人であることをお約束します。

5、マニュアル頼りの対応は、絶対いたしません。

私たちは、マニュアルに沿って機械的に処理するだけの行政書士ではありません。 お客様の業種や状況、将来の展望に応じて、最適な手続きをオーダーメイドでご提案します。同じ申請でも、業種によって適用できる補助金やリスク管理のポイントが異なります。どんな案件でもお客様一人ひとりに寄り添い、最も有益な方法を一緒に考え抜くことをお約束します。

この不況の中、法律の範囲内で、
補助金・助成金などを積極的に活用。
これが御社の利益を守ることになると考えています。

事務処理だけをご希望の方へ

事務処理だけをご希望の方へ

当法人は、単なる手続き代行業者ではありません。

「事務処理だけを最低限のコストで済ませたい」。そうしたご希望をお持ちの方には、他の行政書士事務所をご紹介する方が、双方にとって良い選択だと考えております。

私たちは、単に許認可を取得するだけでなく、助成金・補助金の活用提案、法制度の変化を見越した戦略的アドバイス、将来的な事業展開におけるリスクマネジメントなど、付加価値の高い継続的サポートを行うことに重点を置いているからです。

私たちのお客様は、いずれも経営に真摯に向き合い、成長を本気で志す方々です。

そのような方々へ最大限のリソースを投じ、質の高いサポートを継続していくために、目的意識の異なるご相談には、あらかじめお応えしかねる旨を明記させていただいております。

料金のみを重視される方は、他の行政書士をお探しください。

また、弊所がお手伝いできるのは、「現状に満足せず、変化を恐れず、事業の成長に本気で取り組む方」です。

したがって、以下のようなご要望をお持ちの場合、当法人との相性は良くない可能性がございます。

✖︎ 法令を遵守しない対応をご希望の方
私たちはお客様の成功を本気で願っていますが、どのような事情であっても、違法行為を助長することは一切いたしません。

✖︎ 説明を聞かず、すべてを丸投げしたいという方
許認可や補助金申請は、経営判断に直結する業務です。だからこそ、経営者ご自身が一定の理解を持って判断する必要があると考えています。
私たちはすべてのプロセスに責任を持ち、丁寧な説明を行います。お客様にも、その姿勢に共感いただけることが重要です。

本気で未来を創りたいとお考えの企業様に、全力で寄り添い、共に成長するパートナーでありたい。
それが、私たちロイヤルスフィアの姿勢です。

私たちが徹底的にサポートします。
まずは、貴社のビジョンをお聞かせください。

私たちが徹底的にサポートします。
まずは、貴社のビジョンをお聞かせください。

お客様からのご評価

「ロイヤルスフィアさんと出会って、行政書士の概念が変わりました」

「補助金の具体的な活用方法を知り、想像以上に事業が前に進みました」

「知らなければ損をしていたことに気づかせてくれた。まさに“知恵”を授けてもらった感覚です」

「とにかく対応が速い。打ち合わせ中に次のアクションがどんどん決まっていきました」

「申請実務はもちろん、制度に対する知識と応用力が圧倒的」

「経営計画を一緒に整理する中で、自社の課題が明確になり、“あとは動くだけ”という前向きな気持ちになれました」

前の行政書士を断り難いんですが・・・。

長年のお付き合いがあるからなかなか言い出しにくい、その気持ちは良く分かります。
結局は、経営者として「決断」できるかどうか、だと思います。会社の利益に関わる決断は、付き合い抜きにして、下さなければいけないこともあります。
なお、よくある断り文句としては、「友人(親族)が行政書士事務所を始めたから・・・」です。